メニュー
メニュー
CWMD
CWMD
熊本大学

熊本大学 くまもと水循環・減災研究教育センター

熊本大学

減災型社会システム部門

お知らせ

佐賀大学の短期留学プログラムの参加学生に阿蘇を案内しました. 

 2016年熊本地震で布田川断層が動いた場所,先阿蘇火山岩類,立野溶岩,草千里ケ浜火口,噴火を上げる中岳,上米塚スコリア丘など,阿蘇火山の見学を行いました.留学生たちは,活断層,活火山を見たのは初めてで観劇していました.

  日 程:2019年11月2日(土)10:00~16:00
  場 所:立野ダム建設現場,阿蘇草千里ケ浜,阿蘇西ロープウェイ乗り場,上米塚
  参加者:佐賀大学 短期留学生 12名 
  引率者:熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター 長谷中利昭特任教授