第6回「カルデラウォーク~カルデラ壁はこうなっている~」
阿蘇カルデラ外輪山は,熊本を代表するとても美しい景観を構成しています.一方で,カルデラ璧と呼ばれる外輪山の急崖では,熊本地震の際は数鹿流崩れなど各所で斜面崩壊が発生し,また,平成 24 年九州北部豪雨などの大雨では土石流が発生するなど,地域に大きな被害をもたらしています.このカルデラ壁がどのようなものか,現地を歩きながら,地質や地形そして植生を観察し,その成り立ちを学びます.そして,建設 中の砂防堰堤など災害を防ぐ手立てを見学し,自然との共生について考えました.
日 時: |
2022年11月12日(土)13:00~16:00 |
場 所: |
阿蘇市長寿ケ丘公園周辺 |
集 合: |
阿蘇市長寿ケ丘公園(阿蘇市狩尾) |
話題提供: |
国土交通省九州地方整備局阿蘇砂防事務所 |
梶原 愼一 |
|
熊本県阿蘇地域振興局農林部山地災害対策課 |
甲斐 浩哉 |
|
熊本大学理学部 |
副島 顕子 |
|
熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター |
鳥井 真之 |
参 加 者 : |
18名 |
|
共 催: |
熊本大学,南阿蘇村,熊本県企画振興部 |
協 力: |
国土交通省九州地方整備局,熊本県阿蘇地域振興局,熊本地方気象台, 阿蘇火山博物館,国立阿蘇青少年交流の家,阿蘇ジオパーク推進協議会,八千代エンジニヤリング |
<第6回 阿蘇サイエンスカフェ> |
<2022年度 年間スケジュール> |
|
|