コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

熊本大学 デジタルアーカイブ室

  • ホーム
  • TERADAとは
  • ひのくに災史録の使い方
  • 熊本地震災害遺構看板
  • 新着情報
  • Facebook
  • 活動実績
新着情報
  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 講演

講演

2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 wp_terada@ad 行事

熊本大学デジタルアーカイブ シンポジウム「災害の教訓を次世代につなげるために-災害遺構に学ぶ―」を開催します ※オンライン配信

熊本大学はこれまで、 被災地にある国立大学として、学生とともにデジタルアーカイブ ひのくに災史録の構築と活用を […]

2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 wp_terada@ad 行事

第39回日本自然災害学会 オープンフォーラムを開催します

2回の震度7が発生した平成28年熊本地震発災から5年近くが過ぎ、災害の経験を教訓に整理し、次の防災・減災に向け […]

2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 wp_terada@ad 行事

オンラインシンポジウムを開催しました

タイトル : 熊本大学デジタルアーカイブ オンラインシンポジウム ー「ひのくに災史録」に期待すること -日   […]

2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 wp_terada@ad 行事

メディア・アーカイブから防災・減災を考えるシンポジウム「わたしがつくるつぎの防災・減災2020 」に竹内室長が登壇しました

令和2年10月10日 メディア・アーカイブから防災・減災を考えるシンポジウム (オンライン) 「わたしがつくる […]

最近の投稿

熊本大学デジタルアーカイブ シンポジウム「災害の教訓を次世代につなげるために-災害遺構に学ぶ―」を開催します ※オンライン配信

2021年4月20日

第39回日本自然災害学会 オープンフォーラムを開催します

2021年3月1日

オンラインシンポジウムを開催しました

2020年10月30日

メディア・アーカイブから防災・減災を考えるシンポジウム「わたしがつくるつぎの防災・減災2020 」に竹内室長が登壇しました

2020年10月6日

長野県で開催される「災害アーカイブ展」にポスターを出展しました

2020年10月6日

「ひのくに災史録」を公開しました

2020年9月1日

ホームページを開設しました

2020年8月1日

Facebookを開設しました

2020年7月1日

カテゴリー

  • 報告
  • 行事
  • 講演

アーカイブ化

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • ホーム
  • 本サイトについて
  • TERADAとは
  • ひのくに災史録の使い方
  • 熊本地震災害遺構看板
  • デジタルアーカイブ室の経緯
  • 新着情報
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

Copyright © 熊本大学 デジタルアーカイブ室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • TERADAとは
  • ひのくに災史録の使い方
  • 熊本地震災害遺構看板
  • 新着情報
  • Facebook
  • 活動実績