地下水循環部門
沿岸環境部門
減災型社会システム部門
地域デザイン部門
お問い合わせ
English
ホーム
2024/11/12
減災型
2024年度「第8回 くまもとサイエンスカフェ」を開催します
2024/11/11
減災型
2024年度「第7回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2024/10/28
減災型
2024年度「第6回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2024/10/21
減災型
ぼうさいこくたい(防災推進国民大会)2024に出展しました
2024/10/08
減災型
「学びたい 備えたい 熊本の防災・減災」展を開催中です
2024/10/01
減災型
2024年度「第5回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2024/09/19
減災型
「熊本減災フォーラム」を開催しました
2024/07/31
減災型
熊本市社会福祉協議会から礼状を頂きました
2024/07/29
減災型
2024年度「第4回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2024/07/27
減災型
2024年度「減災リテラシー入門」フィールド演習(7/27)を実施しました
2024/07/22
減災型
自衛隊フェスタ24に出展しました
2024/07/16
減災型
2024年度「減災リテラシー入門」フィールド演習(7/13)を行いました
2024/06/26
減災型
熊大まちなかキャンパス「学びたい 備えたい 熊本の防災・減災」を開催しました
2024/06/10
減災型
2024年度「減災リテラシー入門」フィールド演習(6/8)を行いました
2024/06/03
減災型
気象庁長官表彰を受賞しました
2024/06/03
減災型
2024年度「第3回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2024/05/27
減災型
2024年度「第2回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2024/05/20
減災型
2024年度「第1回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2024/05/08
台南市政府消防局,高雄市政府水利局を訪問しました.
2024/05/08
国立成功大学防災研究センター(台湾)とMOUを締結しました.
2024/04/01
減災型
布田川断層標本お披露目式を開催しました
2024/03/25
減災型
2023年度「第9回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2024/03/04
減災型
2023年度「第8回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2024/02/19
減災型
2023年度「第7回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2023/12/04
「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2023」に出展しました
2023/12/04
減災型
2023年度「第6回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2023/11/20
減災型
2023年度「第5回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2023/10/30
減災型
2023年度「第4回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2023/10/16
減災型
2023 HAKATA Kids EXPOに出展しました
2023/10/02
減災型
2023年度「第3回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2023/09/20
減災型
「熊本減災フォーラム」を開催しました
2023/09/19
減災型
2023年度「第2回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2023/09/07
沿岸環
2023年度:大学公開実習 B (海洋環境生態学)が開講されました
2023/09/06
減災型
2023年度「第1回 くまもとサイエンスカフェ」を開催しました
2023/08/31
沿岸環
2023年度:大学公開実習 A(古生物学・地層学Ⅰ) が開講されました
2023/07/27
減災型
定例学長記者懇談会において部門の取り組みを紹介しました
2023/07/09
減災型
2023年度「減災リテラシー入門」フィールド演習(7/8)を行いました
2023/07/06
減災型
2023年7月豪雨に伴う西原村,益城町における災害調査速報 第1報を掲載しました
2023/06/27
地下水
令和5年度 水の日記念シンポジウムでくまもとの地下水あれこれをお話しします
2023/06/12
減災型
地盤工学会出版賞を受賞しました
2023/06/08
減災型
2023年度「減災リテラシー入門」フィールド演習(6/3)を行いました
2023/05/22
減災型
「地質の日」企画~身近に知る『くまもとの大地』~に出展しました
2023/05/12
台湾成功大学防災研究センターChjeng-Lun Shieh教授らがご来訪されました
2023/04/10
沿岸環
2022年度:大学公開実習 A 補講(古生物学・地層学Ⅰ)が開講されました
2023/03/31
沿岸環
大学公開実習D(生物多様性学)が開講されました
2023/03/22
減災型
熊日出版文化賞を受賞しました
2023/03/20
減災型
2022年度「第10回 阿蘇サイエンスカフェ」3月18日(土)開催しました
2023/03/10
沿岸環
大学公開実習 C (古生物学・地層学Ⅱ)が開講されました
2023/02/20
減災型
2022年度「第9回 阿蘇サイエンスカフェ」2月18日(土)開催しました
2023/01/22
減災型
2022年度「第8回 阿蘇サイエンスカフェ」1月21日(土)開催しました
2023/01/10
減災型
2023年1月8日(日)開催の熊本市防災啓発イベントに出展しました
2022/12/12
減災型
2022年度「第7回 阿蘇サイエンスカフェ」12月10日(土)開催しました
2022/11/22
台湾政府経済部水利署の専門家視察団がご来訪されました
2022/11/14
減災型
2022年度「第6回 阿蘇サイエンスカフェ」11月12日(土)開催しました
2022/11/11
減災型
「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2022」に出展しました
2022/10/24
減災型
2022年度「第5回 阿蘇サイエンスカフェ」10月22日(土)開催しました
2022/10/17
減災型
2022年度「第4回 阿蘇サイエンスカフェ」10月15日(土)開催しました
2022/09/26
減災型
2022年度「第3回 阿蘇サイエンスカフェ」9月23日(金・祝)開催しました
2022/08/26
減災型
2022年度「第2回 阿蘇サイエンスカフェ」8月27日(土)・28日(日)開催しました
2022/07/19
減災型
2022年度「減災リテラシー入門」フィールド演習(7/16)を行いました
2022/07/04
減災型
2022年度「減災リテラシー入門」フィールド演習(7/2)を行いました
2022/05/23
減災型
2022年度「第1回 阿蘇サイエンスカフェ」5月22日(日)開催しました
2022/04/25
地下水
第4回アジア・太平洋水サミットにて熊本大学が分科会の共同主催機関を務めました
2022/04/18
減災型
『熊本地震の痕跡からの学び』を出版しました
2022/03/31
地下水
第4回アジア・太平洋水サミット サイドイベント 現地展示会に出展します
2022/03/01
沿岸環
大学公開実習 D (生物多様性学)の開催中止について
2022/02/15
沿岸環
大学公開実習 C (古生物学・地層学Ⅱ)の開催中止について
2022/01/21
減災型
2021年度「阿蘇サイエンスカフェ」開講のお知らせ ※ まん延防止期間中は中止いたします
2022/01/17
減災型
2021年度 「第1回 阿蘇サイエンスカフェ」を開講しました
2021/11/15
減災型
令和3年11月漂着軽石調査速報 第2報を掲載しました
2021/11/08
減災型
令和3年11月漂着軽石調査速報 第1報を掲載しました
2021/11/02
川口 允孝 特別研究員が着任されました
2021/11/02
地域デ
第3回復興デザイン会議全国大会開催のお知らせ(2021年11月27日、28日)
2021/11/02
減災型
熊本地方気象台と協力し,熊本大学「夢科学探検2021オンライン開催」に参加しています
2021/10/25
減災型
令和3年10月阿蘇山中岳噴火調査速報 第2報を修正しました
2021/10/22
減災型
令和3年10月阿蘇山中岳噴火調査速報 第2報を掲載しました
2021/10/22
減災型
令和3年10月阿蘇山中岳噴火調査速報 第1報を掲載しました
2021/10/22
減災型
「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2021」に出展します
2021/09/17
沿岸環
「青少年水サミット2021 in八代」(オンライン開催)のお知らせ
2021/08/18
沿岸環
公開実習B(古生物学・地層学Ⅰ)の開催中止について
2021/08/06
減災型
断層岩の標本を採取しました
2021/08/02
沿岸環
公開実習A(海洋環境生態学)の開催中止について
2021/04/26
減災型
4月25日(日)「熊本地震シンポジウム」を開催しました
2021/04/20
デジタ
熊本大学デジタルアーカイブ シンポジウム を開催します
2021/04/02
減災型
3月20日(土)~5月9日(日) 企画展「震災をふりかえるー大地とモノが語る熊本地震ー」開催のお知らせ
2021/04/01
大本照憲特任教授、田中源吾准教授が着任されました
2021/03/22
減災型
令和2年7月九州豪雨災害の総合調査・研究報告書を発行しました
2021/03/01
デジタ
第39回日本自然災害学会 オープンフォーラムを開催します
2021/01/04
安藤宏恵助教が着任されました
2020/11/28
デジタ
長野県で開催される「災害アーカイブ展」にポスターを出展しました
2020/11/24
沿岸環
12月20日(日):「ようこそ!八代海へ。クロツラヘラサギ観察会」
2020/11/22
デジタ
オンラインシンポジウムを開催しました
2020/10/30
[2020年10月更新] CWMDセンターパンフレットはこちらからダウンロードできます
2020/10/01
沿岸環
「青少年水サミット2020 in 八代(オンライン開催)」のお知らせ
2020/10/01
石田桂准教授,山田勝雅准教授,金洙列准教授が着任されました
2020/09/01
デジタ
「ひのくに災史録」を公開しました
2020/07/22
減災型
2020年7月豪雨に伴う熊本県南部における災害調査速報 第3報を掲載しました
2020/07/16
減災型
2020年7月豪雨に伴う熊本県南部における災害調査速報 第2報を掲載しました
2020/07/09
減災型
2020年度「阿蘇サイエンスカフェ」開講のお知らせ
2020/07/08
減災型
2020年7月豪雨に伴う熊本県南部における災害調査速報 第1報(加筆版)を掲載しました
2020/07/06
減災型
2020年7月豪雨に伴う熊本県南部における災害調査速報 第1報を掲載しました
2020/03/02
沿岸環
【開催中止】3月22日(日):シンポジウム「球磨川河口域の多様な環境を子どもたちに引き継ぐために」
2020/02/06
【開催中止】熊本大学デジタルアーカイブシンポジウム-「ひのくに災史録」に期待すること-
2020/01/20
沿岸環
1月19日(日):「野鳥観察会」を開催しました
2020/01/16
沿岸環
1月11日(土):シンポジウム「水環境が支える熊本のまちづくり ー地域と熊本大学の協働・実践-」を開催しました
2019/12/27
沿岸環
12月22日(日):「第2回青少年ワークショップ」を開催しました。
2019/12/16
沿岸環
12月15日(日):「ようこそ!八代海へ。クロツラヘラサギ観察会」を開催しました。
2019/12/09
減災型
令和元年度 熊本大学知のフロンティア講座「熊本県の防災・減災を考える」を開催しました
2019/12/06
減災型
「令和元年度 地域防災セミナー」を開催しました
2019/12/03
減災型
「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2019」において展示および講演を行いました
2019/12/03
減災型
ながさき県民大学主催講座で「火山噴火と災害」について講義を行いました
2019/11/11
沿岸環
11月9日(土):「植物観察会」を開催しました。
2019/11/08
減災型
2019年度「阿蘇サイエンスカフェ」開講のお知らせ
2019/11/05
減災型
佐賀大学の短期留学プログラムの参加学生に阿蘇を案内しました.
2019/11/03
減災型
熊本地方気象台と協力し,熊本大学「夢科学探検2019」に出展しました
2019/10/28
沿岸環
10月26日(土):「八代共同魚市場を見学しよう!」を開催しました。
2019/09/21
減災型
CWMD 2019 symposium excursion 2
2019/08/27
沿岸環
「天草ビジターセンター(環境省・熊本県)」がリニューアルオープン
2019/08/19
沿岸環
8月9日(金):「水生生物観察会」を開催しました。
2019/08/10
沿岸環
「荒尾干潟水鳥・湿地センター(環境省・荒尾市)」 開館
2019/08/05
沿岸環
8月4日(日):「くま川水浴場(川の安全学習交流会)」を開催しました。
2019/07/08
沿岸環
7月7日(日):講演会「人とツルとの共生に学ぶ」を開催しました。
2019/06/25
沿岸環
6月22日(土):「八代海河川・浜辺の大そうじ大会」を開催しました。
2019/06/13
減災型
2019年度 「減災リテラシー入門」の演習で「災害ボランティア設置運営訓練」を行いました
2019/05/21
沿岸環
5月18日(土):「干潟観察会」を開催しました。
2019/05/21
減災型
2019年度 「減災リテラシー入門」の演習で「白川・緑川総合水防演習」を行いました
2019/05/14
減災型
「地質の日」企画~身近に知る『くまもとの大地』~に出展しました
2019/05/10
減災型
建築研究所の国際地震工学研修旅行で熊本を訪れたJICA研修生に益城町の震災遺構を案内しました.
2019/04/22
減災型
「2019南阿蘇・黒川ウォーク」を開催しました
2019/04/22
沿岸環
4月14日(日):「球磨川河口がんばれ!シギ・チドリ類観察会」を開催しました。
2019/04/16
減災型
インドネシア「ガジャマダ大学」へ国際共同研究打合せおよび災害調査を行ないました
2019/04/16
減災型
熊本地方気象台の方々と懇談会を行ないました.
2019/03/11
減災型
「阿蘇サイエンスカフェ」を開催しました
2019/03/04
地下水
濱准教授が白川流域かんがい用水群世界かんがい施設遺産登録祝賀会にて講演を行いました
2019/02/08
地下水
マレーシア工科大学のIPASAとMoUを締結しました
2019/02/06
沿岸環
3月2日(土)開催:シンポジウム「球磨川河口域の豊かな環境を次世代に引き継ぐために私たちにできること」のお知らせ
2019/01/18
減災型
熊本日日新聞 平成くまもと30年特集「減災へ 住民意識広がる~松田博貴教授に聞く~」が掲載されました
2019/01/09
2019年 CWMD国際会議 “CLIMATE CHANGE, DISASTER MANAGEMENT AND ENVIRONMENTAL SUSTAINABILITY” を開催します
2018/12/27
地下水
椛田教授と伊藤助教が江津湖地域在来種保護活動セミナーにて講演を行いました
2018/12/13
減災型
「平成30年度 熊本市地域防災セミナー」を開催しました
2018/12/12
地下水
熊本の水・講演会を開催しました
2018/12/12
沿岸環
1月12日(土)「菊池川の文化・自然を引き継ぐために私たちができること〜大学・行政・社会の連携から〜」:シンポジウム開催のお知らせ
2018/11/26
減災型
平成30年度 熊本大学知のフロンティア講座「熊本県の防災・減災を考える」を開催しました
2018/11/26
減災型
先進建設・防災・減災技術フェアin熊本において展示を行いました
2018/11/20
減災型
宮崎大学において平成30年度防災・大学改革等シンポジウムにおいて講演を行いました
2018/11/05
減災型
熊本地方気象台と協力し,熊本大学「夢科学探検2018」に出展しました
2018/11/01
減災型
熊本県立熊本西高等学校の生徒を対象に野外実習を行いました
2018/10/16
減災型
東京地学協会秋季講演会「マグマと活断層の上に生きる」が開催されました
2018/07/23
くまもと水循環・減災研究教育センター(CWMD)ウェブサイトをリニューアルいたしました
2018/07/02
減災型
2018年度 「減災リテラシー入門」のフィールド演習を行いました
2018/06/19
減災型
「避難所運営ゲーム HUG 体験~日頃の備えを考える~」について講演を行いました
2018/06/15
減災型
「2018熊本地震デジタルアーカイブシンポジウム」が開催されました
2018/06/13
減災型
熊本県立天草高等学校において「天草と災害について」講演を行いました
2018/06/04
減災型
「第143回気象記念日」において福岡管区気象台より感謝状をいただきました
2018/06/04
減災型
「地質の日」企画~身近に知る『くまもとの大地』~に出展しました
2018/05/09
減災型
「益城町の周辺での断層および震災遺構等について講義」を行いました
2018/03/25
減災型
「減災型地域社会のリーダー養成プログラム」修了認定証書授与式を行いました
2018/03/20
減災型
「第6回 減災型地域社会のリーダー養成プログラム」地域運営協議会を行いました
2018/02/18
減災型
「益城町櫛島地区まちあるき」を行いました
2018/02/18
減災型
「益城町上陳,下陳,北向地区まちあるき」を行いました
2018/02/17
減災型
熊本県立第二高等学校の生徒を対象に野外実習を行いました
2018/02/05
減災型
「第20回(平成29年度)九州工学教育協会賞」を受賞しました
2018/01/27
減災型
国際火山噴火史情報研究集会(2017年度No.2)を開催しました
2017/12/23
減災型
阿蘇ジオガイドの断層トレンチ研修を支援しました
2017/12/22
減災型
阿蘇火山博物館において断層断面パネルの展示支援しました
2017/12/19
減災型
「平成29年度 熊本市地域防災セミナー」を開催しました
2017/11/25
減災型
熊本地学会特別講演会「2016年熊本地震と日奈久断層帯の古地震履歴」を開催しました
2017/11/25
減災型
熊本県高等学校教育研究会地学部会で講演および野外実習を行いました
2017/11/09
減災型
第2回「企業の事業継続計画(BCP)策定・改善講習会」を開催しました
2017/10/31
減災型
熊本県立西高等学校理数科1年生を対象に野外実習を行いました
2017/10/28
減災型
神戸市立甲南女子高等学校1年生の校外学習で講演を行いました
2017/10/28
減災型
熊本市北区麻生田校区合同防災訓練で講演を行いました
2017/09/30
減災型
平成29年度 熊本大学知のフロンティア講座が開催されました
2017/09/24
減災型
宮園地区の住民と一緒に「まち歩き」を行いました
2017/09/20
減災型
熊本地震復興支援 九州ライフガードTEC~防災・減災・危機管理展~ での講演,展示を行いました
2017/09/02
減災型
南阿蘇村での「トレンチ断面」の剥ぎ取りを実施しました
2017/08/20
減災型
南阿蘇村河陽での「断層トレンチ調査」の現地説明会に協力しました
2017/08/09
減災型
「第18回地震火山こどもサマースクール」並びに地震学会「熊本地震住民セミナー」を開催しました
2017/08/04
減災型
南阿蘇村での「トレンチ調査」に協力しました
2017/08/01
減災型
熊本地震被災地などの地域や場所の見学および実地研修会を行いました
2017/07/28
減災型
仙台市震災遺構の視察および「平成28年度共同研究成果報告会兼プロジェクトエリア・ユニット報告会」へ参加しました
2017/07/21
減災型
新潟県中越大震災の震災遺構保存および災害ミュージアムの先行事例調査を行いました
2017/06/24
減災型
2017年度 「減災リテラシー入門」のフィールド演習を行いました
2017/06/18
減災型
「国際火山噴火史情報研究集会」が開催されました
2017/05/22
減災型
「宮城県議会地域防災調査特別委員会と熊本大学との意見交換会」を開催しました
2017/05/18
減災型
「土砂災害発生箇所の梅雨前の現場安全点検」を支援しました
2017/05/18
減災型
「益城町平田地区やまあるき」を行いました
2017/05/14
減災型
「益城町じょぎんぐフェア」にボランティアとして参加しました
2017/05/13
減災型
「益城町平田地区やまあるき」を行いました
2017/05/08
減災型
阿蘇中央高校「阿蘇ジオパーク学」での授業を行いました
2017/04/23
減災型
「南阿蘇村黒川地区住民説明会」を行いました
2017/04/21
減災型
益城町堂園地区での「断層トレンチ調査」を行いました
ホーム
お知らせ
地下水循環部門
沿岸環境部門
減災型社会システム部門
地域デザイン部門
お問い合わせ
English